1 風吹けば名無し
アニメ『怪獣8号』TVに加えてXでの全話リアルタイム配信が決定。四ノ宮キコル役はファイルーズあい、保科宗四郎役は河西健吾【ジャンプフェスタ2024】
https://dengekionline.com/articles/214514/
TVアニメ『怪獣8号』が2024年4月よりTV東京系列で放送されるとともに、Xでの全話リアルタイム配信されます。
(出典 i.ytimg.com)
https://dengekionline.com/articles/214514/
TVアニメ『怪獣8号』が2024年4月よりTV東京系列で放送されるとともに、Xでの全話リアルタイム配信されます。
(出典 i.ytimg.com)
3 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:01:23.57 ID:Do/BXwFU0
テレ東ってだけでハンデだもんな
4 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:02:02.02 ID:W6rP8G0y0
絵が無理
5 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:02:56.71 ID:h55mw0rM0
ねこわっぱからまあここまで振り切ったもんだ
6 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:04:19.40 ID:YgwhyfElM
ねこわっぱをアニメ化したほうが売れたよ
7 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:04:20.85 ID:iieMAZC+0
オペレーターと一緒に実況して盛り上がろう
8 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:04:42.54 ID:hdBghCTzd
まぁPVのあたりは面白いのよ
11 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:07:00.13 ID:NCmeZ/fK0
一巻はまあまあ面白かったけど
なんか続きはあんまり評判良くないとかで
まだ未読
なんか続きはあんまり評判良くないとかで
まだ未読
12 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:07:17.59 ID:LY4C2yXZ0
ジャン+で今ヒエッヒエのコンテンツなんだよなぁ
14 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:07:28.57 ID:zyjVw0bZH
なにそれ美味しいの?
15 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:07:31.58 ID:nP7CbsfKd
初期の頃はそれなりに面白いから欲出して2期狙いとかしなきゃそれなりに評判良く終われるんじゃね?
16 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:07:45.46 ID:YD8MsHl/0
原作がおもんなすぎて最近更新するたびに叩かれてるよな
17 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:07:46.59 ID:RXCOj6p80
https://dengekionline.com/images/eUwP/MybD/TR7q/XJPU/q3EbMtRO9jirDhczcdRCBHXNlvkNvPMJRvdR0dKXVvCYo1BiNVHmDqqPvKWRx6mK7wf3avkLjQJinDSj_main.webp
なんかエバンゲリオンの敵キャラにこんなんいなかったっけ
なんかエバンゲリオンの敵キャラにこんなんいなかったっけ
51 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:26:28.60 ID:xEjCbwK00
>>17
原作の時点で細目のやつと金髪ツインテール以外モブだからな
原作の時点で細目のやつと金髪ツインテール以外モブだからな
18 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:08:18.36 ID:UVpYTIBM0
塗りやる気あんの
19 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:09:06.51 ID:LCfvpzm80
もうキノコの勝ちでいいよ
20 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:09:38.97 ID:QvRa9nry0
コメ欄が一番熱い漫画
22 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:11:01.96 ID:Zjy+R1YR0
地上波とか今の時代に合ってないんだよ
23 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:11:17.13 ID:MB6qKXvG0
読んでないけど最初しか話題にならなかったやつ
24 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:11:45.88 ID:B/QdwxR00
これも東宝なのか
25 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:12:31.87 ID:x8BTIBHu0
梃入れせずに延々と9号やるんかな😨
26 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:13:10.97 ID:Alf/6sNV0
約束のネバーランドコース
アレも評判悪くて終盤空気
アレも評判悪くて終盤空気
48 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:22:07.85 ID:ZnYqVBiG0
>>26
完結効果で原作が伸びたんだよなぁ 世間とネットの声が真逆なのを証明してたよwwww
完結効果で原作が伸びたんだよなぁ 世間とネットの声が真逆なのを証明してたよwwww
28 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:13:15.40 ID:996PsJdH0
原作の方がドラゴンボール並に間延びしてる
30 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:15:36.44 ID:T7UBAIVm0
最初の解体屋の設定ままなら色々とドラマを作り出せただろうに
オッサンを少年漫画の主人公みたいなポジションに置いてどうすんだと
オッサンを少年漫画の主人公みたいなポジションに置いてどうすんだと
31 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:15:44.80 ID:jmS294yP0
結局SNSでタダで見せるのが
一番効果があるとやっと分かったってことやなぁ
遅すぎるけどなぁ
一番効果があるとやっと分かったってことやなぁ
遅すぎるけどなぁ
32 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:16:09.40 ID:8VZ6fbl/a
まあTwitter漫画みたいな内容だもんな
どっかで見た展開を延々擦ってバスりだけ狙う感じの
どっかで見た展開を延々擦ってバスりだけ狙う感じの
33 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:16:12.83 ID:CRk2aOrQ0
ガンツスーツ?
34 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:16:14.94 ID:kK/fULcj0
ほんとマーケティングしか無いなこの作品
37 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:17:40.39 ID:ock9A6yV0
>>34
ジャンプラの漫画は全部そうじゃね?
ジャンプラの漫画は全部そうじゃね?
35 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:16:24.95 ID:/PlqaV900
既視感の塊
36 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:16:52.87 ID:AjRntyYOd
ふーん話題作なの?
どの媒体でどう話題になってるのか説明してくれる?
どの媒体でどう話題になってるのか説明してくれる?
38 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:17:42.87 ID:TBrk1nwz0
周りを活躍させるために主人公の精神年齢がどんどん下がってるのがね
おっさん設定なのに途中から中身が中高生になっていくのかなり不味いと思う
おっさん設定なのに途中から中身が中高生になっていくのかなり不味いと思う
39 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:17:54.37 ID:HnTYRHxA0
解体屋設定とか怪物の力を持つ唯一人の人間とか話題になった要素全部捨てる度胸は凄い
61 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:44:36.94 ID:7p76MXoR0
>>40
というか話もこっちの方が面白い
というか話もこっちの方が面白い
68 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:50:54.89 ID:ock9A6yV0
>>40
ほーかわいいね
ほーかわいいね
89 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 14:17:30.13 ID:fi4PfzcI0
>>40
連載開始時にスレ立ってたな
面白いけどなんか既視感の塊というかどっかで見た事ある設定をてんこ盛りにした感じなんだよね
絵柄好きだけど
連載開始時にスレ立ってたな
面白いけどなんか既視感の塊というかどっかで見た事ある設定をてんこ盛りにした感じなんだよね
絵柄好きだけど
41 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:19:30.89 ID:CrB+mK0X0
早々に入隊して期待してた展開と違うなって思って読むのやめた
42 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:19:32.01 ID:8kVqaXA90
間に合ったな
43 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:20:12.15 ID:TBrk1nwz0
連載当初の設定でオリアニやるなら跳ねると思う
44 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:20:49.27 ID:lhl6h6xC0
この作品に限らないけど
こうやって無理矢理に人気が作られてくの
作者もキツいのでは?
まあ打ち切りになるよりはマシなんだろうが
こうやって無理矢理に人気が作られてくの
作者もキツいのでは?
まあ打ち切りになるよりはマシなんだろうが
45 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:21:16.53 ID:ZnYqVBiG0
チェンソー2部はこれより速い速度で失速してるからな
46 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:21:19.94 ID:t++7jX070
5話くらいで終えたほうがいいだろ
47 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:21:34.80 ID:UhS3g73A0
話題作りしかしてないな
で、OPEDはソニー系タイアップなんでしょ?
で、OPEDはソニー系タイアップなんでしょ?
49 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:22:39.69 ID:rjJnWo4t0
放送中にXの仕様変わって配信できないとかあったら面白そう
54 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:32:12.97 ID:/UygIqe70
なんで今更X(旧twitter)
55 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:32:27.04 ID:Nzdz829F0
なんかガンツの劣化版にしか見えんけど
これ人気あんの?
これ人気あんの?
56 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:32:40.38 ID:xETbKBsB0
最初だけすごい面白かったんで期待してたけど
結局ランク制の組織に敵の能力使う主人公が入ってだんだん認められながら戦う話になって
ただの量産型ジャンプバトル漫画に成り下がってがっかりしたわ
個人的には絵柄とか好きだしバトルの構図なんかもいいと思うんだけど残念な感じ
結局ランク制の組織に敵の能力使う主人公が入ってだんだん認められながら戦う話になって
ただの量産型ジャンプバトル漫画に成り下がってがっかりしたわ
個人的には絵柄とか好きだしバトルの構図なんかもいいと思うんだけど残念な感じ
57 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:34:40.56 ID:iNxYxBCr0
怪獣モノならゲァーチマが王道で面白い
58 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:36:56.81 ID:GOseAhya0
子供向けだし好きにしたらいい
59 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:40:29.87 ID:lK3Isu01d
アイツの隣に並びてぇ…!って言ってたおじさんが
アイツより一瞬て強くなって部隊の最強戦力になるの笑うだろ
アイツより一瞬て強くなって部隊の最強戦力になるの笑うだろ
60 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:42:30.42 ID:suyh1Rwb0
バトル物は見飽きた
62 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:45:18.50 ID:Tv6yMrcZ0
怪獣じゃなくて怪人じゃない?
65 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:47:31.13 ID:u+q2cgns0
結局バトル漫画になってて笑ったわ
67 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:49:32.70 ID:SbRkITQk0
正体伏せて怪物とやりあうのが面白い要素だったのになんでそれを捨てたんだろ
72 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 12:56:52.51 ID:+BslsqtF0
なんかいちいち悲しき過去のカットイン入れて謎の強化されてさっきまで歯が立たなかった怪獣を倒すの繰り返しだよな
80 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 13:18:39.06 ID:lJR6ceqP0
入隊して一気に盛り下がったな
84 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 13:35:06.38 ID:5y7Tu9DS0
第一話、怪獣の後始末清掃員が怪獣に変身できる能力を手に入れて隠れて怪獣と戦う
読者「うおおおおおおおお」
次の話、主人公が清掃員辞めて怪獣退治の訓練学校に入学
読者「えっ」
これほど読者が冷めるのが早かった漫画を他に知らない
読者「うおおおおおおおお」
次の話、主人公が清掃員辞めて怪獣退治の訓練学校に入学
読者「えっ」
これほど読者が冷めるのが早かった漫画を他に知らない
85 風吹けば名無し :2023/12/17(日) 13:45:24.46 ID:aIzCVmJ90
アニメならバトル描写に力を入れとけばストーリー気にせず観てくれる層が気に入るかもしれないじゃないか(´・ω・`)
87 風吹けば名無し
アニメ化するには旬が完全にすぎてたな
コメント
コメントする