2 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 05:57:52.39ID:F4IM3YbW0
これしか方法ないやろな
主人公なのになんも活躍してねえ
主人公なのになんも活躍してねえ
3 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 05:58:23.62ID:PfJYzs3U0
なお、刻まれたのはこいつだった模様
4 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 05:58:34.24ID:Z4D4Ecre0
でも次元をキレないやん
5 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 05:59:04.44ID:MJ7uI1dnd
虎杖に次元斬撃が効かなくてエネル顔晒すんやろ宿儺
6 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 05:59:20.81ID:Xb4YzSS8a
はえー
7 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 05:59:34.00ID:PfJYzs3U0
覚醒するとしたらこれやろな
8 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 05:59:58.52ID:XEupEYb90
たぶん日下部の術式が刻まれる
9 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:00:09.52ID:XvMaaUKS0
虎杖が日下部の顔して闘うの想像すると草生える
10 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:00:31.54ID:vwGG7zhWd
宿儺みたいに呪霊になったあと有能なやつに受胎すりゃいくらでも術式増やせるよな
11 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:01:31.31ID:eKH6cAa0a
虎杖「シン陰流」ズバッ
宿儺「あんぎゃああああっ!!!」
もうこれでいいよ
宿儺「あんぎゃああああっ!!!」
もうこれでいいよ
12 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:02:37.12ID:VMVM4+r/0
宿儺の力使えるんやろ最強やん
13 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:03:01.21ID:IAw/KMVI0
宿儺はできるだけ惨めに死んでほしいけどなんかかっこつけて死にそうなのほんま最悪や
14 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:06:09.32ID:meVu/LkU0
宿儺って李牧に似てるわ
作者は好きなんだろうけど全くカッコよく見えん
作者は好きなんだろうけど全くカッコよく見えん
15 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:06:31.01ID:ONufvl7D0
言うてすっくんて切り刻むだけやろ
18 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:07:52.60ID:FftJKUR9a
>>15
そこでフーガですよ
そこでフーガですよ
16 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:06:42.80ID:CoW5NR8q0
刻まれる前にいなくなっちゃった
17 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:07:26.64ID:6P/WIpp80
いくぞ呪いの王
武器の貯蔵は十分か
武器の貯蔵は十分か
19 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:09:16.84ID:17QpzR9s0
虎杖だけ次元斬効かない展開か
20 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:12:29.22ID:7pf5eP1W0
まんま衛宮だろな
32 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:20:10.22ID:hknBPVa4a
>>20
フーガの撃ち合いとかしだしたら笑うかもしれん
マジでオリジナリティ無さすぎて
フーガの撃ち合いとかしだしたら笑うかもしれん
マジでオリジナリティ無さすぎて
21 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:14:50.48ID:bTCAuwpS0
剣聖日下部がどうにかする
22 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:14:53.93ID:lUy2dRJGd
そろそろ掴めよの伏線回収やぞ
23 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:15:17.18ID:Mtcy0cfk0
19本宿儺は羂索に処理されて残った1本食って生得領域で倒すんやろな
24 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:16:36.43ID:Z4D4Ecre0
入れ替わりの練習してたけどあれ何に使うんだろ
30 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:18:38.15ID:mTuso4t+M
>>24
宿儺から伏黒を離す
宿儺の器に戻って自害
宿儺から伏黒を離す
宿儺の器に戻って自害
25 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:16:50.84ID:CnmheOvn0
次元斬なんか新しい必殺技みたいに捉えてる奴たまにおるけどアレ普通の斬撃が当たらん五条対策なだけでそれ以外は普通に切り刻むだけちゃうんか
26 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:16:52.78ID:dMJU1N6/0
伏線とか気にする漫画やないやろ
作者のお気持ちでいくらでも設定生えるぞ
ゾロリが屁で解決するのと大差ない
作者のお気持ちでいくらでも設定生えるぞ
ゾロリが屁で解決するのと大差ない
27 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:17:48.11ID:ggs7uU3Ud
まあこのままじゃ1話で死ぬべきだったカスみたいな主人公になっちゃうからな
なにかしら覚醒しないとヤバいで
なにかしら覚醒しないとヤバいで
28 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:18:14.89ID:17QpzR9s0
虎杖の身体捨てたのが宿儺の敗因
みたいな展開来るか
みたいな展開来るか
33 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:20:26.04ID:ceqIFfsT0
>>28
普通にあるやろ、こんなナチュラルなフィジカルモンスターに自分の術式上乗せされたらどうにもならん
普通にあるやろ、こんなナチュラルなフィジカルモンスターに自分の術式上乗せされたらどうにもならん
48 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:39:48.04ID:ENyWsiOJ0
>>33
ナチュラルじゃなくて羂索がなんか仕込んだっぽいぞ
ナチュラルじゃなくて羂索がなんか仕込んだっぽいぞ
29 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:18:29.51ID:tmbHrN7g0
中に入れたやつの術式が無制限に刻まれていくならポテンシャルだけは最強よな
まあ現状刻まれた様子はないけど
まあ現状刻まれた様子はないけど
31 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:18:42.52ID:mveS/kdp0
日下部にスパスパ術式刻まれるんやろ
これで斬撃と簡易領域と解説のモンスターが完成や
これで斬撃と簡易領域と解説のモンスターが完成や
34 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:20:41.16ID:o+DCeXzH0
伏黒の肉体完全に無くなったけどどうすんのこれ
五条「も後から考えよw」とか言ってたし
五条「も後から考えよw」とか言ってたし
44 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:26:57.26ID:an8Z1Ynz0
>>34
真人「体は魂の形になる」
真人「体は魂の形になる」
35 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:21:12.72ID:J/P0cfcUd
虎杖が反転術式覚えたら結構めんどくさくね?
生得術式もないから焼き入れようがどうでもええし
生得術式もないから焼き入れようがどうでもええし
36 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:21:49.04ID:8W5m5fz70
修行以外で主人公を強くする方法
るろうに剣心 新必殺技習得
聖闘士星矢 第7感第8感に目覚める
キン肉マン 火事場のクソ力
DB 超サイヤ人覚醒
ジョジョ一部 師匠の能力承継
ナルト オオツツキ家系
ワンピース ニカ
幽遊白書 魔族大隔世
ハンター 強制成長
好きな奴パクったらええんちゃうか
るろうに剣心 新必殺技習得
聖闘士星矢 第7感第8感に目覚める
キン肉マン 火事場のクソ力
DB 超サイヤ人覚醒
ジョジョ一部 師匠の能力承継
ナルト オオツツキ家系
ワンピース ニカ
幽遊白書 魔族大隔世
ハンター 強制成長
好きな奴パクったらええんちゃうか
40 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:25:44.18ID:xA427CtDa
>>36
五条を食べる
だぞ
五条を食べる
だぞ
47 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:36:54.12ID:lkzBOzh6d
>>36
けんしんはまさに修行だろ
けんしんはまさに修行だろ
55 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:47:27.94ID:8W5m5fz70
>>47
もちろん修行はありきやけどそれ以外ってことや
もちろん修行はありきやけどそれ以外ってことや
49 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:39:50.95ID:w4CoCHEX0
>>36
虎杖ママが羂索みたいな伏線あったよね
魔族大隔世かな
虎杖ママが羂索みたいな伏線あったよね
魔族大隔世かな
52 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:43:55.43ID:B98mG5r30
>>49
羂索乗っ取る前の母親も謎に反重力の術式持ってたことになったしな
羂索乗っ取る前の母親も謎に反重力の術式持ってたことになったしな
50 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:41:26.59ID:vwGG7zhWd
>>36
肉も修行で48の殺人技身につけたんやぞ
肉も修行で48の殺人技身につけたんやぞ
73 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 07:53:34.84ID:bDpY74Hfd
>>36
NARUTO
他人の臓器をあてがう
NARUTO
他人の臓器をあてがう
37 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:22:32.74ID:73Nsw/750
絶対忘れてるぞ
39 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:25:07.71ID:P+X0CyRS0
すっくん移動したけど宿儺の術式今更刻まれるの?
41 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:26:01.08ID:Zia2GbLW0
そういや何で宿儺は今頃新たな武器追加したんや
最初から持ってればええやん
最初から持ってればええやん
42 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:26:03.91ID:LbBX9yfc0
キャラのセリフを鵜呑みにするやつが多いな
それが事実がどうかは分からないだろ
それが事実がどうかは分からないだろ
43 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:26:18.33ID:xpq9qnRI0
漫画なんか作者が強くなりましたと描いたら済やろw
45 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:27:24.76ID:eqfo6lZf0
勝つさとか言いながら惨敗したしあんま信じん方がよさそうやな
46 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:32:57.47ID:YQJJbDaK0
今の連載状態に毒されて気にしてなかったが初期は結構、線画綺麗やん
やっぱ無理しとるんかね
やっぱ無理しとるんかね
54 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:45:57.51ID:V2+0ow80M
>>46
段々雑になって行って一度クソみたいなラフで掲載されたし
あの辺から作画コスト下げて冨樫リスペクト強まった感ある
段々雑になって行って一度クソみたいなラフで掲載されたし
あの辺から作画コスト下げて冨樫リスペクト強まった感ある
51 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:43:50.29ID:F7KbGGVo0
天元の身仏に遅効性の毒入ってるパターンないんけ?
ケンジャクからしたら宿儺って目標達成のコマでしかないやろ?
ケンジャクからしたら宿儺って目標達成のコマでしかないやろ?
53 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:45:00.33ID:pKPD7T9/0
シン陰流って陰流があってこそだと思うんやけどそもそも陰流ってなんなんや?
56 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:47:55.14ID:Usl14Cs00
宿儺の術式って元はショボい斬撃やん
すっくんは領域展開の技量と呪力量で強化してるけど虎杖とかいうカスには無理や
すっくんは領域展開の技量と呪力量で強化してるけど虎杖とかいうカスには無理や
57 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:50:10.38ID:40DbgF0vd
始まっちまったな…
58 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:51:40.06ID:fDWlDV6p0
fateの信者には悪いけど天上天下路線で行くと思うで
59 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:51:54.20ID:8W5m5fz70
あとキャラを強くするのにドラゴンボールの最長老が潜在能力引き出すってのがあったけどあれめちゃくちゃお手軽というかあっさりし過ぎというか
クリリン悟飯のレベルアップは必要やけど描いてる暇ないからやってまえ的な鳥山明の合理性を感じたわ
クリリン悟飯のレベルアップは必要やけど描いてる暇ないからやってまえ的な鳥山明の合理性を感じたわ
70 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 07:02:20.20ID:poWSLyNEM
>>59
合理性の塊やからな技術や技量全部を気という概念に収束させてその過多で強さが決まると言うわかりやすさ
合理性の塊やからな技術や技量全部を気という概念に収束させてその過多で強さが決まると言うわかりやすさ
74 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 07:56:15.01ID:z17/1sud0
>>59
サブキャラはお手軽パワーアップさせていいと思うわ
パワーアップしてもボス級に勝てない演出に使えるし
サブキャラはお手軽パワーアップさせていいと思うわ
パワーアップしてもボス級に勝てない演出に使えるし
60 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:53:01.97ID:pKPD7T9/0
虎杖が超絶パワーで勝ったら真依真希姉妹に対しての扱いって妥当になるんよな
62 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:55:20.86ID:BzBJKV1K0
宿儺と戦ってるときすごい早さで肉体再生してたし反転必要なさそうなレベルの化け物だよね虎杖
63 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:55:40.60ID:G/SFfR0v0
フィジカルは呪力ないのに勝てないし
術式もないし宿儺もなく
どうやって主人公活躍させるんや
謎に覚醒させるか天使か日下部が宿儺倒すしかないやん
術式もないし宿儺もなく
どうやって主人公活躍させるんや
謎に覚醒させるか天使か日下部が宿儺倒すしかないやん
64 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:56:17.70ID:Usl14Cs00
>>63
九相図兄弟ファイヤーや
九相図兄弟ファイヤーや
65 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:57:29.48ID:ENyWsiOJ0
活躍できるフラグはあるけど作者が素直に活躍させると思えん
66 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:59:34.48ID:fDWlDV6p0
羂索の🧠お取替え体乗っ取り術式を虎杖が上位互換で使いこなせるようになって宿儺の体を乗っ取り羂索に乗っ取られ精神世界で羂索宿儺vs虎杖伏黒の最終決戦や
67 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:59:43.49ID:poWSLyNEM
モノローグばかりでクソつまらんのなんとかして🥺🥺🥺
68 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 06:59:54.10ID:fDWlDV6p0
羂索の🧠お取替え体乗っ取り術式を虎杖が上位互換で使いこなせるようになって宿儺の体を乗っ取り羂索に乗っ取られ精神世界で羂索宿儺vs虎杖伏黒の最終決戦や
71 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 07:18:26.52ID:LcjlUiie0
今思うとこのバカ目隠しはスクナの術式が刻まれた虎杖と戦いたくてワクワクしてたんやろなって
72 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 07:22:12.83ID:MenIIf2rM
流石に五条はクリスマスイブまでの間に虎杖の為に何か残しとるやろ
76 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 08:00:48.59ID:ENyWsiOJ0
>>72
現状五条側のやっておきたいことってまだ出てないよな
宿儺は出し切ったけど
現状五条側のやっておきたいことってまだ出てないよな
宿儺は出し切ったけど
75 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 07:57:37.11ID:7yQIwvhO0
??「領域展開───“呪術廻戦”」
↑誰がやってそう?
↑誰がやってそう?
77 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 08:03:35.87ID:sjoQZowsM
今更宿儺の術式刻まれたところでセンスも経験も段違いで無下限の適応まで覚えた本人に敵う理由がないやん
78 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 08:04:58.15ID:6m2Qlmb0d
虎杖は九相図を食べる事に呪力が2.5乗される
79 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 08:05:02.58ID:4ybCvv0cr
この漫画よくハンターハンター言われてるけどだいぶFate要素もあるよな
固有結界→領域展開
聖杯の泥で受肉→呪物で受肉
傲慢かつ最強の敵(ギルガメッシュ)→宿儺
固有結界→領域展開
聖杯の泥で受肉→呪物で受肉
傲慢かつ最強の敵(ギルガメッシュ)→宿儺
80 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 08:06:10.50ID:hpPIK5FSF
羂索の1億総呪霊の計画でその内宿儺と揉めるやろ
81 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 08:06:32.11ID:lccvCWjvd
虎杖「領域展開…『呪術廻戦』!!」
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
82 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 08:07:51.26ID:hpPIK5FSF
虎杖悠仁(呪力弱いです、術式ありません、簡易領域使えません、領域展開使えません、反転術式使えません、自慢のフィジカルも禪院真希に負けてます)
↑こいつがここから活躍する方法あるんか
↑こいつがここから活躍する方法あるんか
83 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 08:11:09.71ID:11S8Lg2m0
ていうか虎杖のお母さんは普通に術式持ってたのに虎杖は持ってないんやな
84 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 08:11:13.02ID:oPh6Ob6T0
1億総呪霊にしたらすっくんの食料どうなるんや?
86 風吹けば名無し :2023/10/03(火) 08:12:55.57ID:J4YzOTqW0
>>84
出国
出国
コメント
コメントする