2 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:00:37.28ID:3qAMPsaJp
チェンソーは結構見るのに…
3 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:01:00.45ID:3qAMPsaJp
呪術はめちゃくちゃ人気なはずなのに…
4 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:01:08.22ID:AHg4w5Gtd
HUNTER×HUNTERじゃん
5 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:01:25.88ID:7hDiFwNza
ザオサガがあるやろ
6 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:01:43.54ID:grsr6gu4M
今週のは呪術の影響受けてそうやけどな
2割くらい
2割くらい
7 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:01:45.40ID:Qs3e4pCFM
チェンソーマンは呪術のパクリやん
8 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:02:13.98ID:RN0OUxfbd
>>7
違うけど
違うけど
12 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:02:59.50ID:Qs3e4pCFM
>>8
いや本人が言うとったやろ
いや本人が言うとったやろ
9 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:02:16.17ID:otVNW+EO0
鬼滅ですら影響された漫画あるのにな
10 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:02:48.95ID:72dRrKmRd
呪術をパクると二重引用みたいになっちゃうからね…
それなら素直にハンターハンターかブリーチを直接パクるわ
それなら素直にハンターハンターかブリーチを直接パクるわ
11 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:02:57.96ID:ewIBeS0nM
コピー機でコピーしたやつのコピーはボヤけてワケがわからなくなるだろ
呪術のコピー漫画が生まれないのはそういうこと
13 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:03:14.87ID:EYM6zbYKa
影響受けたって言ったら鼻で笑われそうな展開が数ヵ月続いてるからね
そりゃ言いにくいよ😢
そりゃ言いにくいよ😢
14 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:03:21.88ID:w9PLn2Es0
カニカマだからね
15 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:03:32.49ID:z94sYr9g0
エンダーガイスターは?
18 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:04:56.64ID:atN+doim0
なんか最近グッとくる作品がないよな
これ伸びるなってのがここ数年ない
これ伸びるなってのがここ数年ない
25 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:08:00.48ID:otVNW+EO0
>>18
今は漫画の売れ筋とか誰しもがマークしまくってるからな
そら大穴になる作品は見つからんやろし
今は漫画の売れ筋とか誰しもがマークしまくってるからな
そら大穴になる作品は見つからんやろし
26 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:08:28.24ID:0ag7234Rr
>>18
魔々勇々は伸びると思う
魔々勇々は伸びると思う
19 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:05:21.33ID:zOUrK5IA0
的確な指摘が飛び交ってて草
20 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:06:15.71ID:mZkzz3c/d
なんでやろな
21 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:06:21.40ID:Fd/D20M70
BLEACHとハンターハンターに影響受けてたら間接的に呪術に影響受けてることになるのクソやなー
22 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:06:34.55ID:0ag7234Rr
今週の新連載呪術廻戦に影響与えられてそうやないか?
23 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:06:35.55ID:uIE/8rP30
一番同人誌が上手かったやつやしな
24 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:06:48.81ID:0ag7234Rr
今週のジャンプの新連載おもろいし
呪術廻戦っぽいって思ったわ
呪術廻戦っぽいって思ったわ
58 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:20:40.94ID:CpVcUMofM
>>24
チェンソーマン派の方が多いけどワイも呪術っぽいと思った
チェンソーマン派の方が多いけどワイも呪術っぽいと思った
67 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:25:33.40ID:rZDZFwPTM
>>58
俺もどっちかで言えば呪術っぽいと思う
どっちでもないかもしれんが
俺もどっちかで言えば呪術っぽいと思う
どっちでもないかもしれんが
28 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:08:46.62ID:0ot8GNalM
呪術廻戦褒めてるプロの作家が全くおらんことの方が異様や
32 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:10:50.45ID:otVNW+EO0
>>28
そら褒めてたらアカンことしてるからな
似たようなことしてる大御所がいるならそいつが褒めるやろけど
そら褒めてたらアカンことしてるからな
似たようなことしてる大御所がいるならそいつが褒めるやろけど
35 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:11:43.84ID:c159U7UHp
>>28
推しの子とか作者が捻くれてる作品は同業者も褒めたくなくなるんやろ
推しの子とか作者が捻くれてる作品は同業者も褒めたくなくなるんやろ
29 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:09:56.68ID:R7e+dr7UM
作者がリスペクトできない
30 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:10:11.60ID:Vqk+p1Yop
タツキよりマシ
31 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:10:47.04ID:B+oBJzWvd
普通は打ち切りレベルやけどあれだけ売れたのはたまたまアニメ化して鬼滅と結びつけて宣伝された結果やと思う
ストーリーなんか二の次でワンパターンな戦闘してててもウケるのはアニメの出来がええからやな
ストーリーなんか二の次でワンパターンな戦闘してててもウケるのはアニメの出来がええからやな
39 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:13:44.55ID:bLgDO+0k0
>>31
こういうアニメ化前からめっちゃ売れてたという事実を歪曲してる奴多すぎだろ
こういうアニメ化前からめっちゃ売れてたという事実を歪曲してる奴多すぎだろ
33 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:11:01.57ID:X6/wFsOMa
ナルトに影響受けた新人いる?
38 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:13:43.17ID:n0splreBp
>>33
鬼滅と呪術とブラクロ
鬼滅と呪術とブラクロ
98 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:39:22.16ID:xFLlaTkS0
>>38
鬼滅…?
鬼滅…?
34 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:11:19.58ID:NMPpPgwnH
言うて鬼滅のフォロワーおるか?
42 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:14:30.99ID:z1wWAjKdr
>>34
今ジャンプで連載してるアイスヘッドギルとかまんま鬼滅だぞ
人造人間100も鬼滅フォロワー
今ジャンプで連載してるアイスヘッドギルとかまんま鬼滅だぞ
人造人間100も鬼滅フォロワー
36 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:13:13.33ID:sLjnpmhud
呪術ってチェンソーみたいにジャンプ主体になって神格化していく流れないよな
40 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:14:05.03ID:otVNW+EO0
>>36
神格化ってなっても厄介ファン抱えるだけだからならんでええやろ
神格化ってなっても厄介ファン抱えるだけだからならんでええやろ
63 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:23:39.45ID:SdwMFX7G0
>>36
そんな気持ち悪い流れいらんわ
そんな気持ち悪い流れいらんわ
37 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:13:43.02ID:nw8MNC5rd
BLEACHは偉大や
41 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:14:18.69ID:vu+LblwUd
ハンタからパクればいいよね?
43 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:14:58.40ID:xH8aTiFGd
いや出てきてるやろ実際読んだらHUNTER×HUNTERに影響受けたんだなって思うだけで
44 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:15:13.98ID:P3YmVGjq0
BLEACHとかいう影響を与えまくったレジェンド漫画
ストーリーしか欠点がない模様
ストーリーしか欠点がない模様
45 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:15:28.17ID:n7IDGE0X0
鬼滅の前から売れてたよな
何故か鬼滅に途中で追い抜かされた
何故か鬼滅に途中で追い抜かされた
47 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:15:52.65ID:38deASiu0
チェは褒めてる同業者けっこうおったけど呪術は見ねえよな
48 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:16:01.90ID:sRi3DmyT0
レスバ語録はセンス感じるわ
それ以外はほぼパクり
それ以外はほぼパクり
51 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:17:12.89ID:7FjekNOk0
ヒロアカの影響受けた人は?
52 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:17:38.15ID:BLW++fzt0
>>51
レッドフード
レッドフード
53 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:18:12.85ID:U56D0yZ90
所詮偽物、カニカマみたいなもんだよ
54 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:18:33.94ID:SzO+qdS2r
魔々勇々は呪術廻戦に影響ウケてそう
56 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:20:13.84ID:6eZoajvY0
少年ジャンプらしい漫画は売れても魅力的ではないし
チェンソーマンは東京グールに影響受けてそうな雰囲気あるしヤンジャンっぽい
チェンソーマンは東京グールに影響受けてそうな雰囲気あるしヤンジャンっぽい
57 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:20:29.66ID:geZra0wQ0
漫画読みの評価は低いけどこういう妖怪退治する系の作品だと呪術はよく出来てるなって思うところが多い
72 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:28:10.97ID:9aqSba02d
>>57
振り返るとあんまり妖怪退治してなくない?って印象
ほとんどが人型もしくは他人の肉体得てるせいか
振り返るとあんまり妖怪退治してなくない?って印象
ほとんどが人型もしくは他人の肉体得てるせいか
95 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:36:15.97ID:CeXliAKHd
>>57
漫画読みってどういう層を指すのか分からんけどあんまり少年漫画を好む層じゃないんちゃうかな
ワイも少年漫画自体あんまり読まんから呪術廻戦読んだことないわ
チェンソーマンはタツキの短編が話題になってたからその影響で読んだけど少年ジャンプっぽくはなかったから割といけたわ
漫画読みってどういう層を指すのか分からんけどあんまり少年漫画を好む層じゃないんちゃうかな
ワイも少年漫画自体あんまり読まんから呪術廻戦読んだことないわ
チェンソーマンはタツキの短編が話題になってたからその影響で読んだけど少年ジャンプっぽくはなかったから割といけたわ
59 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:21:46.85ID:Mg/TW3clp
鵺は何に影響受けとるんや
60 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:22:40.18ID:geZra0wQ0
>>59
テンプレラノベ
テンプレラノベ
61 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:23:11.38ID:n0splreBp
>>59
アニマックスとジャンプ漫画
アニマックスとジャンプ漫画
62 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:23:35.34ID:sRi3DmyT0
チェンソーマンに影響受けてる作品多いけど売上2600万だから鬼滅呪術と比べてそんなにか…?ってイメージ
五条宿儺と日下部比べてるレベル
五条宿儺と日下部比べてるレベル
64 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:24:47.03ID:rZDZFwPTM
デッドアカウントがあるだろ
65 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:25:01.22ID:ZvFlAAIl0
最近なら人造人間の後半は絵というかコマが呪術っぽさあったな
66 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:25:17.48ID:PfJehjsb0
チェンソーもリミックスなのにオリジナリティあるという風潮
68 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:25:53.15ID:38deASiu0
人造人間はハンターや
こすいトレースもバトル中はしない
それがリスペクト
こすいトレースもバトル中はしない
それがリスペクト
69 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:25:56.50ID:Up/rSy+xd
ジャンプはチェンソー神格化した結果厄介信者増えすぎてアニメボロボロになるわ応募作品チェンソー1色になるわ散々なことになったからな
70 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:26:00.24ID:C9GxQJ560
酷評されてるけど五条と夏油の過去話はキャラの関係性とか他の漫画にはないくらい熱を感じるし渋谷異変はバトル漫画では最上位に面白いと思うぞ
76 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:29:33.17ID:omhGwcSgd
>>70
渋谷事変は週刊で追ってた連中からしたらクソ扱い受けてもしゃーないと思うわ
渋谷事変は週刊で追ってた連中からしたらクソ扱い受けてもしゃーないと思うわ
71 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:26:52.03ID:eE7x0a7Q0
ままゆうゆうおもろそうやん
92 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:35:34.53ID:EUKSYW7m0
ドラゴボめちゃくちゃフォロワーいる
ハンター言わずもがな
ジョジョそもそもハンタが影響受けてるし能力バトルの始祖
GANTZデスゲーム系の始祖こいつにマガジンの新人は一時期囚われてた
ここら辺強すぎるわ
ハンター言わずもがな
ジョジョそもそもハンタが影響受けてるし能力バトルの始祖
GANTZデスゲーム系の始祖こいつにマガジンの新人は一時期囚われてた
ここら辺強すぎるわ
94 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:36:13.08ID:h+AQKEHza
本当の意味で鳥山明のマネできてる漫画家がいないんだよな
戦闘シーンをまるでアニメかのように自然に描ける漫画家化
戦闘シーンをまるでアニメかのように自然に描ける漫画家化
96 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:37:50.35ID:Ueadwmfip
主人公がモブやから
ドラゴボもワンピもナルトも鬼滅もちゃんと主人公やってる
本来呪術は主人公がモブのブラクロやワートリ側なんや
映画ヒットしたのはちゃんと主人公やってる乙骨のおかげや
ドラゴボもワンピもナルトも鬼滅もちゃんと主人公やってる
本来呪術は主人公がモブのブラクロやワートリ側なんや
映画ヒットしたのはちゃんと主人公やってる乙骨のおかげや
99 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:39:24.73ID:PfJehjsb0
>>96
まあハンターも主人公はキルアか、クラピカみたいなもんだし
まあハンターも主人公はキルアか、クラピカみたいなもんだし
97 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:38:15.44ID:xA2ZwKUPa
同業者に褒められる作品ってそんな良い印象ないな
100 風吹けば名無し :2023/09/11(月) 20:40:11.21ID:otVNW+EO0
>>97
同業者をリスペクトするって要は真似して元の作家の商売敵になるってことやからな
フォロワー作家は本質的には呪術廻戦とやってること変わらんのよ
同業者をリスペクトするって要は真似して元の作家の商売敵になるってことやからな
フォロワー作家は本質的には呪術廻戦とやってること変わらんのよ
コメント
コメントする