1
 風吹けば名無しそれでも動く名無し
最終章入る前まではおもろかったのにな🥺


(出典 c.bookwalker.jp)




29 風吹けば名無しそれでも動く名無し
>>1
映画のための引き伸ばしやろ
最後は
一旦きれいに終われたのに
話し蒸し返してたし

2 風吹けば名無しそれでも動く名無し
10月から3期やるぞ。面白い範囲だから独占配信じゃなかったらまた人気出てたかもな

3 風吹けば名無しそれでも動く名無し
なんなら最終章も導入部分はめっちゃおもろいやろ

4 風吹けば名無しそれでも動く名無し
最後が酷すぎたからな

8 風吹けば名無しそれでも動く名無し
バイクが適当なのがね…

9 風吹けば名無しそれでも動く名無し
最終章がんばって欲しかったな

10 風吹けば名無しそれでも動く名無し
まんさん飽きっぽいな

12 風吹けば名無しそれでも動く名無し
ぶっちゃけあと5話頑張って丁寧に描いていれば
そこまでひどいことにならんかったと思う

13 風吹けば名無しそれでも動く名無し
なんで最後テキトーに終わらせたんやろ
新宿スワンは最終章だけはちゃんと考えてたっぽいのに

18 風吹けば名無しそれでも動く名無し
>>13
たしかに新宿スワンは終盤gdったけど「あれ、意外と終わらせ方は
まとまった感じになったな」って気がしたな

まあ新宿スワンみたいなそもそもストーリーの壮大さとか求められてないとこで
まとめる感覚を、そのままリベンジャーズに持ち込んじゃったのが良くなかったのかも

19 風吹けば名無しそれでも動く名無し
>>13
新宿スワンも最後舞台装置が浮いてるけどな

14 風吹けば名無しそれでも動く名無し
ディズニー+独占でとどめ刺されたな

16 風吹けば名無しそれでも動く名無し
ディズニー独占ってそんな金もらえるんかな

20 風吹けば名無しそれでも動く名無し
アニメは最終章やらずに天竺で終わっていいぞ

21 風吹けば名無しそれでも動く名無し
今のマガジンの看板ってシャンフロ?ブルーロック?

22 風吹けば名無しそれでも動く名無し
次のシリーズの敵声優は誰や

23 風吹けば名無しそれでも動く名無し
持ち上げてた人たちどこ行ったの?

24 風吹けば名無しそれでも動く名無し
ブルーロックちゃうか
もうサッカー漫画の皮をかぶった何かやけど

25 風吹けば名無しそれでも動く名無し
ダイヤのAといい長々とやって雑に終わらせるの辞めてくれよ

26 風吹けば名無しそれでも動く名無し
最終巻の大団円がちょっとなあ、ってなった
まあ今どきあれしかないかもしれんが

27 風吹けば名無しそれでも動く名無し
最後がゴミすぎてな

28 風吹けば名無しそれでも動く名無し
最後どころか最終章まるまるゴミみたいなもんなんだよなあ…

30 風吹けば名無しそれでも動く名無し
プラモ壊されてキレたの英一郎容疑者言われてて笑った

31 風吹けば名無しそれでも動く名無し
タケミっちの無限体力で解決、これもう鬼滅やろ

36 風吹けば名無しそれでも動く名無し
>>31
ワイは実はつよかった!!

32 風吹けば名無しそれでも動く名無し
ミステリー風にはじまったけど
たんやるヤンキーマンガだったよ

一応

33 風吹けば名無しそれでも動く名無し
瞬間風速すごかったのにな

34 風吹けば名無しそれでも動く名無し
センジュちゃんとは何だったのか

41 風吹けば名無し
強さの質がわかりにくかったね

37 風吹けば名無しそれでも動く名無し
スワンと同じで流行になってまうのよな

38 風吹けば名無しそれでも動く名無し
軍神タケオミッチって一体なんやったんや


40 風吹けば名無しそれでも動く名無し
シュタインズゲートとどっちが面白いん?

43 風吹けば名無しそれでも動く名無し
>>40
ちょっと比較するのが申し訳ないくらいかな…

42 風吹けば名無しそれでも動く名無し
ダイヤといいなんで打ち切りみたいな終わり方にするんじゃ

44 風吹けば名無しそれでも動く名無し
ラスト10話ぐらいの兄貴がタイムリーパーだって判明してからのスピード感ほんと草生える

45 風吹けば名無しそれでも動く名無し
新宿スワンの方が面白いよな

47 風吹けば名無しそれでも動く名無し
おかしいな
最後解決するために幼少期に戻るのはバタフライエフェクトと同じなのに

48 風吹けば名無しそれでも動く名無し
最後セルフ打ち切りみたいな速さってマジなん

50 風吹けば名無しそれでも動く名無し
真一郎あんだけ弱い言われてたのにほんまはグーで石壁やら鉄柱をへこませられるくらい強かったのほんま草

51 風吹けば名無しそれでも動く名無し
スラムダンクみたいなもんやろ
スラムダンクのこと毎日思って生活しとるやつなんかおらんのと一緒やわ

52 風吹けば名無しそれでも動く名無し
なんで最後だらだら引き伸ばさなかったんやろ

54 風吹けば名無しそれでも動く名無し
>>52
だらだら引き伸ばした結果があれやろ

53 風吹けば名無しそれでも動く名無し
首長族になろう!とか言われても無理やし

56 風吹けば名無しそれでも動く名無し
クライマックスがゴミすぎたからな

57 風吹けば名無しそれでも動く名無し
いつものマガジン看板やん
「大ヒット連載中!え、まだ読んでないの?😅」みたいな過剰広告打ってゴリ押し

60 風吹けば名無しそれでも動く名無し
歴史改ざんのバッドエンド

61 風吹けば名無しそれでも動く名無し
実写版途中で終わったから結局綺咲の目的が何だったのか調べたらしょうもなさすぎて草生えたわ


63 風吹けば名無しそれでも動く名無し
最後の大団円ルートだと最初からマイキーと2人でブイブイ言わせてる状態だから
ヒナが惚れた理由である負けると分かってた立ち向かうっていう要素消えてるよな

64 風吹けば名無しそれでも動く名無し
止め時を間違えたマンガ

65 風吹けば名無しそれでも動く名無し
完結した作品なんて話題性って意味じゃしょうがないやろ
というか独占でオワコンいわれてたけどむしろ単行本売上問題なくてしっかりファン確保できてた形みたいやし

66 風吹けば名無しそれでも動く名無し
あんな無駄な引き伸ばしされたらそら一気に廃れるよ

67 風吹けば名無しそれでも動く名無し
最後まで読んだけどブラックドラゴンのとこが一番おもしろかった
アニメ3期のとこ一番印象薄いかもしれん

68 風吹けば名無しそれでも動く名無し
アニメも調子こいてディズニープラス独占にした結果誰も見なくなったな
あまりの反響の少なさにYouTubeで配信し始めたのも草生えたわ

69 風吹けば名無しそれでも動く名無し
端折られたかもしれないけど稀咲普通に仲間になるの草 結局グレるのかよ

78 風吹けば名無しそれでも動く名無し
>>69
一応表ルート通って官僚とかやってるのかと思ったわ

83 風吹けば名無しそれでも動く名無し
>>78
タケミチが何もしなければあいつ普通の塾生徒のはずなんだけどね

90 風吹けば名無しそれでも動く名無し
>>83
天才なのはその前からやぞ
その才能を不良でのし上がるために使わなかっただけよ

70 風吹けば名無しそれでも動く名無し
この漫画が7000万部やぞ

71 風吹けば名無しそれでも動く名無し
映画も瑛太の弟のせいで全然宣伝出来なかったみたいやな

72 風吹けば名無しそれでも動く名無し
最初から設定ガバすぎてアニメ3話で切った

73 風吹けば名無しそれでも動く名無し
凄い流行ってたけどディズニー+独占になった途端全く話題にならなくなったよね
ここまで堕ちるとは思わんかったわ

74 風吹けば名無しそれでも動く名無し
最終巻で加筆とかなかったんか


77 風吹けば名無しそれでも動く名無し
だいぶ我慢して読んだが
刺された友達を救急車呼ばすにおんぶして運ぶ途中襲われるという頭悪すぎる展開で耐えきれなかった

79 風吹けば名無しそれでも動く名無し
これと七つの大罪って人気以上にあちこちコラボしまくってて違和感あるわ

84 風吹けば名無しそれでも動く名無し
>>79
そうか?売上だけ見たら相当なレベルやで東京リベンジャーズ

88 風吹けば名無しそれでも動く名無し
>>79
大罪はよくコラボしてるなぁ
キャラが使いやすいとか?特徴はあるし

91 風吹けば名無しそれでも動く名無し
>>79
つまんねーよな大罪

80 風吹けば名無しそれでも動く名無し
一番最後キサキが仲間になるのも意味分からないし
ヒナがタケミチを好きになるエピソードもなくなるよね

81 風吹けば名無しそれでも動く名無し
正月休み用にこれか呪術廻戦のどっちか全巻買いしようと思ってるんやがどっちがええやろ?
まじで両方マンガもアニメも見てない

85 風吹けば名無しそれでも動く名無し
>>81
ラーメン発見伝辺りにしとけ

98 風吹けば名無しそれでも動く名無し
>>81
ラーメン発見伝がおすすめや

82 風吹けば名無しそれでも動く名無し
ネトフリ独占とかにしたからや
二期誰もやってんの気付いてない

86 風吹けば名無しそれでも動く名無し
黒い衝動って結局何だったんだよ

89 風吹けば名無しそれでも動く名無し
>>86
プラモ壊された怒り

87 風吹けば名無しそれでも動く名無し
キサキが死ぬところまで読んだで
まあまあ面白かったわ

92 風吹けば名無しそれでも動く名無し
半間とか最終章前に旅出てたり色々能力者とか伏線撒いてたのに結局何もないしな ミスリードじゃなくて普通に黒幕で消化してもよかった気が

93 風吹けば名無しそれでも動く名無し
伏線をばら撒くだけばら撒いて全然回収しなかったなぁ
結構重要な所とかあったのに

94 風吹けば名無しそれでも動く名無し
外人連中はホンマ何やったんや

95 風吹けば名無しそれでも動く名無し
大罪は実は良い奴だったみたいなのが多くて都合が良すぎた感じがどうも気になる

96 風吹けば名無しそれでも動く名無し
マイキーが真面目な顔で「兄貴がタイムリーパーを殺した結果発生した呪いが黒い衝動」って言ってたの草生えた