1 風吹けば名無し風吹けば名無し
今までのやつは全部めちゃ面白かったのに
これはクソつまんなかったわ


(出典 m.media-amazon.com)


2 風吹けば名無し
なんでつまらなかったの

6 風吹けば名無し
>>2
なんでやろか…
仮想世界が主だからってのもありそうやし
コナンくんが最後に諦めかけたのも違和感すごかったし
ランの自滅が悪手だったのも萎えた



3 風吹けば名無し風吹けば名無し
ベイカーストリートって昔は1番人気ぐらいやなかったっけ

4 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>3
世紀末の魔術師じゃね

8 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>3
えぇ…
マジなんか

7 風吹けば名無し風吹けば名無し
業火の向日葵よりクソはないやろ

16 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>7
エンディングへの入りの雰囲気に良さはあったろ
本当につまらないのはジェリーロジャーや

14 風吹けば名無し風吹けば名無し
船系は評価低そう

17 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>14
ストラテジーもクソやったな

19 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>14
プライベートアイ結構好きやで

22 風吹けば名無し風吹けば名無し
銀翼の奇術師もほんまクソやった
キッド出てるくらいしかない

23 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>22
それってエッグのやつ?
エッグのはおもろかったけどな

27 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>23
飛行機のやつ

33 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>27
すまんまだ見てないかも

36 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>33 
最後にコナンの指示で蘭が飛行機着陸させるねん
無理ゲーにもほどがあるやろと
そこまでも普通につまらんけど

24 風吹けば名無し風吹けば名無し
最初のワクワク感だけは最強

31 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>24
斬新やな~と思いつつ
仮想世界は最初の1/4だけであとは現実世界で推理してくれるんやろなと思ってたら
9割仮想世界で草枯れた

26 風吹けば名無し風吹けば名無し
今じゃありふれてるけど当時はフルダイブってのがかなり新鮮やったからな
それこそその後にスパイキッズのやつがあったくらい

32 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>26
AIっていうのもあの時代にしては斬新やね

34 風吹けば名無し風吹けば名無し
紺青の拳と純黒の悪夢以外はおもろいわ

38 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>34
ジョリーロジャーおもろいとか正気か?

41 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>38
普通におもろかった記憶あるわ
思い出補正かもしれんが

43 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>41
蘭と園子の友情とか見させられてもってならん?

52 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>43
紺青の拳で園子嫌いになったし、今見たらイライラするかもしれんわな

35 風吹けば名無し風吹けば名無し
ゲスト声優とかいう一番いらない伝統
一言しかセリフ無いちょい役ぐらいにしてくれ

37 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>35
分かる

39 風吹けば名無し風吹けば名無し
あれは良かったで。ゴッホのやつ

40 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>39
クソランキング上位常連やで向日葵

42 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>39
いきなり殺人の自白始めてマジで関係なかったのは草やったな

45 風吹けば名無し風吹けば名無し
去年のヤツが圧倒的にクソのイメージなんやが。

53 風吹けば名無し風吹けば名無し
黒鉄おもろかったなぁ
120億いったらしいやん
金ローで放送したら毎回盛り上がる内容だし、数年後には歴代最高傑作と呼ばれてそう

54 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>53
来年の金ロー楽しみにしとくわ

60 風吹けば名無し

風吹けば名無し
>>54
ジンニキの「クソシステム」にウォッカの「一理ありやすぜ」赤井の「沈め」
博士の号泣に水中ラブコメ
こりゃサーバー落ちるかもわからんな

オラワクワクすっぞwwwww

63 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>60
ジンニキだけで笑えるからな

78 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>63
ジンニキの「やはり囮だったか」は初見でも思わず笑ってしまったwww

既読スルーも甲板で喫煙タイムもなかなかジンニキ好き放題やっててすこ
そんで最後に「さあ? どうだったかな」で怖いジンニキ帰ってくるのがたまらんわ

58 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>53
瞳と並ぶかもな

66 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>58
瞳というよりも14番目の標的ポジやろ
あの頃の蘭はヒロインしてたなぁ

55 風吹けば名無し風吹けば名無し
ハロウィンはどうなん?
見てないんやが

59 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>55
まぁいつものレベル

65 風吹けば名無し風吹けば名無し
ジョリーロジャーは婆さんと見に行った思い出やがそんな悪かったか?

69 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>65
テレビスペシャル程度やろあんなん

67 風吹けば名無し風吹けば名無し
黒鉄個人的にクソつまらんかったわ
ワイの感性がおかしいんか?

74 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>67
ワイはまだ見とらんから分からんけどコ蘭推しが発狂しとるみたいな話は見たで

75 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>74
ラストやろなぁ
これやりたかっただけやろって思ったわ

68 風吹けば名無し風吹けば名無し
ベイカーは結構エゲツないデスゲーム感とあの大人達を頼れない中で薄暗い街並みの冒険感が子供心を刺激したんや

72 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>68
これメンス

70 風吹けば名無し風吹けば名無し
ワインの中で事故ったら死なないってマジ?

84 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>70
まあ仮にショックを和らげても窒息かアルコール中毒で死ぬやろな

73 風吹けば名無し風吹けば名無し
基本黒の組織出てくるとつまらん
映画オリジナルの大物悪役が出てきて欲しい

77 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>73
でもジンニキが車で特定されるシーンで毎回笑えるやろ

76 風吹けば名無し風吹けば名無し
でも1番面白いのは瞳の中の暗殺者だよね
2番目は14番目の標的だよね

80 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>76
3番手はから紅やな

81 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>80
十字路や

85 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>81
ワイが思ってたのそれや
同じ京都舞台で混じったな

89 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>76
瞳の中の暗殺者が凄いのは
・黒の組織無し
・服部無し
・キッド無し
・当然赤井も安室も無し
・派手な爆発も無し
・舞台はいつもの米花町
にも関わらず歴代最高傑作に推す声が多い事だな
コナンの格好良さも振り切ってるし

92 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>89
トロピカルランドでのアクションが群を抜いてかっこいいよなあ
でも今見ると犯人の警察狙いまくってた理由まあまあ無茶苦茶で草なんよ

86 風吹けば名無し風吹けば名無し
ぶっちゃけコナン映画は話の規模大きくなくてええし爆発せんでええし人気キャラ揃わなくてええから
小作りな良作を期待したくなるんやけどもう無理なんかな

87 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>86
今は人気キャラを順番にローテしてるから無理やろな

90 風吹けば名無し風吹けば名無し
ルパンコナンもう一回やってほしいなぁ
今度はキッドも本格的に絡めて怪盗対決にしよう

91 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>90
ルパコナの謎の次元とコナンの絡みすき

95 風吹けば名無し風吹けば名無し
時計じかけの摩天楼 11億円
14番目の標的 18.5億円
世紀末の魔術師 26億円
瞳の中の暗殺者 25億円
天国へのカウントダウン 29億円
ベイカー街(ストリート)の亡霊 34億円
迷宮の十字路(クロスロード) 32億円
銀翼の奇術師(マジシャン) 28億円
水平線上の陰謀(ストラテジー) 21.5億円
探偵たちの鎮魂歌(レクイエム) 30.3億円
紺碧の棺(ジョリー・ロジャー) 25.3億円
戦慄の楽譜(フルスコア) 24.2億円
漆黒の追跡者(チェイサー) 35億円
天空の難破船(ロスト・シップ) 32億円
沈黙の15分(クォーター) 31.5億円
11人目のストライカー 32.9億円
絶海の探偵(プライベート・アイ) 35.7億円
異次元の狙撃手(スナイパー) 41.1億円
業火の向日葵 44.8億円
純黒の悪夢(ナイトメア) 63.3億円
から紅の恋歌(ラブレター) 68.8億円
ゼロの執行人(しっこうにん) 90.0億円
紺青の拳(こんじょうのフィスト) 93.7億円
緋色の弾丸(ひいろのだんがん) 76.5億円
ハロウィンの花嫁 97.8億円

96 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>95
こう見ると興行は右肩上がりなんやなすげー

98 風吹けば名無し風吹けば名無し
>>95
これ実写邦画の監督みたら発狂するやろ