1 風吹けば名無し
:2023/05/17(水) 18:50:08.77ID:oM6FEXBKM●
:2023/05/17(水) 18:50:08.77ID:oM6FEXBKM●
4 風吹けば名無し :2023/05/17(水) 19:00:45.46ID:xkEQJRFea
いいひとは作者がドラマにめちゃくちゃキレててコミックのあとがき的なもので思いのたけをぶちまけてたな
あんなんなかなかないだろ
あんなんなかなかないだろ
55 風吹けば名無し :2023/05/18(木) 01:41:43.47ID:jj2p7dal0
>>4
あれはドラマの本書いた奴が高橋しんの描いてた繊細な部分全部潰して草薙のキャラ付けの為のジャニ本に仕立て上げた最悪のドラマ
あれはドラマの本書いた奴が高橋しんの描いてた繊細な部分全部潰して草薙のキャラ付けの為のジャニ本に仕立て上げた最悪のドラマ
5 風吹けば名無し :2023/05/17(水) 19:02:19.04ID:fPKolJRs0
こち亀も実写は漫画とは別で楽しんでくださいとか書かれてたな
6 風吹けば名無し :2023/05/17(水) 19:08:31.13ID:9aXakCpta
ハシカンとかまいんちゃんが主演なだけ御の字だろ
8 風吹けば名無し :2023/05/17(水) 19:11:25.08ID:5VNV1/mg0
釣りバカと銀魂以外に許された実写ってなんや?
14 風吹けば名無し :2023/05/17(水) 19:25:34.22ID:/6nyAagMa
>>8
GTOはアニメ化もされたけどドラマの方が人気あったような気がする
GTOはアニメ化もされたけどドラマの方が人気あったような気がする
16 風吹けば名無し :2023/05/17(水) 19:38:21.61ID:1yZ4ZyeDM
>>8
孤独のグルメはどうなんだろ
孤独のグルメはどうなんだろ
17 風吹けば名無し :2023/05/17(水) 19:53:58.48ID:u4qkPXYz0
>>8
咲は?
咲は?
18 風吹けば名無し :2023/05/17(水) 19:57:30.00ID:5QZE6SDg0
>>8
デスノート
デスノート
26 風吹けば名無し :2023/05/17(水) 20:09:56.52ID:t+MIpU110
>>8
のだめ
のだめ
28 風吹けば名無し :2023/05/17(水) 20:10:48.50ID:lBrdpyyq0
>>8
斉木楠男の災難
斉木楠男の災難
35 風吹けば名無し :2023/05/17(水) 20:34:22.29ID:ScZDGXTU0
>>8
映像研には手を出すな
映像研には手を出すな
41 風吹けば名無し :2023/05/17(水) 21:36:09.53ID:Sk0VHq9h0
>>8
仮面ライダー、戦隊シリーズ、スケバン刑事、ショムニ、東京ラブストーリー、逃げ恥
仮面ライダー、戦隊シリーズ、スケバン刑事、ショムニ、東京ラブストーリー、逃げ恥
42 風吹けば名無し :2023/05/17(水) 21:36:17.76ID:lXoW0D/g0
>>8
風魔の小次郎
風魔の小次郎
50 風吹けば名無し :2023/05/18(木) 00:20:37.06ID:0J550jNta
>>8
るろうに剣心
作者は許されてないが
るろうに剣心
作者は許されてないが
56 風吹けば名無し :2023/05/18(木) 01:45:27.49ID:jj2p7dal0
>>8
香川照之の静かなるドン
竹内力のミナミの帝王
千原ジュニアのミナミの帝王はゴミ
香川照之の静かなるドン
竹内力のミナミの帝王
千原ジュニアのミナミの帝王はゴミ
58 風吹けば名無し :2023/05/18(木) 01:50:26.89ID:XzmnpG760
>>8
動物のお医者さん
動物のお医者さん
61 風吹けば名無し :2023/05/18(木) 01:58:14.91ID:4k8mikBEr
>>8
金田一少年の事件簿
金田一少年の事件簿
66 風吹けば名無し :2023/05/18(木) 06:53:49.40ID:bEHr+o6U0
>>8
デトロイトメタルシティ
デトロイトメタルシティ
67 風吹けば名無し :2023/05/18(木) 07:51:51.84ID:SaXApFnNM
>>8
ごくせん
実はあれ原作漫画がある
仲間由紀恵のドラマしかイメージわかないと思うけど
あとライアーゲームも漫画が原作
有名なキノコはドラマの独自要素
ごくせん
実はあれ原作漫画がある
仲間由紀恵のドラマしかイメージわかないと思うけど
あとライアーゲームも漫画が原作
有名なキノコはドラマの独自要素
69 風吹けば名無し :2023/05/18(木) 08:11:56.02ID:kLDRr9da0
>>8
ピンポン🏓
ピンポン🏓
70 風吹けば名無し :2023/05/18(木) 08:26:05.72ID:+sZ8kdti0
>>8
逃げ恥、のだめ
むしろ女向け漫画は実写化して売れるパターンの方が多い
逃げ恥、のだめ
むしろ女向け漫画は実写化して売れるパターンの方が多い
91 風吹けば名無し :2023/05/18(木) 13:02:31.60ID:IrmR5GBNa
>>8
荒川アンダーザブリッジ面白かったゾ(´・ω・`)
荒川アンダーザブリッジ面白かったゾ(´・ω・`)
9 風吹けば名無し :2023/05/17(水) 19:12:22.82ID:JmTcPiB10
アニメじゃなくて原作の方とか珍しい
10 風吹けば名無し :2023/05/17(水) 19:12:47.42ID:4Zw+U+c30
これ、アイドル描写と音楽がちょっと出オチだけど
ディスコミュニケーションを真正面から扱ったいい作品だと思う
嘘は最高の愛byアイってバズりそうなパワーワードだよね
ディスコミュニケーションを真正面から扱ったいい作品だと思う
嘘は最高の愛byアイってバズりそうなパワーワードだよね
15 風吹けば名無し :2023/05/17(水) 19:28:37.98ID:afU/jtFLa
実写映画でよくあることだな
23 風吹けば名無し :2023/05/17(水) 20:07:03.24ID:+SXN21sn0
ファンもだろ
25 風吹けば名無し :2023/05/17(水) 20:09:52.39ID:R/6KX7FyM
四宮かぐや(橋本環奈)
白金御行(平野紫耀)
作者(赤坂アカ)は悲しい顔をしてたんやな
白金御行(平野紫耀)
作者(赤坂アカ)は悲しい顔をしてたんやな
37 風吹けば名無し :2023/05/17(水) 21:23:18.16ID:W6m7qf470
テルマエ・ロマエの作者が実写がヒットした割に、報酬が少なくて悲しい顔してなかったっけ?
38 風吹けば名無し :2023/05/17(水) 21:28:57.02ID:e+Rs2j2d0
ここだけ切り取るなよ
この後ドラマ化受けてよかったになるんだから
実際は実写化ひどいの多いけど
今期のおとなりの銀河はアニメと実写同時に良くやるよと思ってる
アニメしか見てないが
この後ドラマ化受けてよかったになるんだから
実際は実写化ひどいの多いけど
今期のおとなりの銀河はアニメと実写同時に良くやるよと思ってる
アニメしか見てないが
40 風吹けば名無し :2023/05/17(水) 21:29:58.02ID:M/b8jqV90
アニメ化だって悲しい顔してるよ
43 風吹けば名無し :2023/05/17(水) 21:46:43.49ID:e+Rs2j2d0
実写化で面白いと思ったのは変態仮面かな
せごどんまで変態仮面に見えてくる弊害はあったが
日本じゃないけどスーパーマンやスパイダーマンは実写でも面白いと思うのは金のかけ方なんだろうか
せごどんまで変態仮面に見えてくる弊害はあったが
日本じゃないけどスーパーマンやスパイダーマンは実写でも面白いと思うのは金のかけ方なんだろうか
44 風吹けば名無し :2023/05/17(水) 22:19:18.61ID:0KG9sKcb0
最近だと「推し武道」の実写ドラマは良かったかも
アニメ(原作も)だとメインの売れないアイドルなハズの子達が可愛くてなんでコレで人気無いんだよ…て感じだったが
実写版はアイドルの子達がリアルに「あーこりゃ売れない」て感じの絶妙さで説得力が増してた
アニメ(原作も)だとメインの売れないアイドルなハズの子達が可愛くてなんでコレで人気無いんだよ…て感じだったが
実写版はアイドルの子達がリアルに「あーこりゃ売れない」て感じの絶妙さで説得力が増してた
48 風吹けば名無し :2023/05/17(水) 23:51:35.28ID:AX9yJpzv0
>>44
推し武道の実写版良かったね
実写版で良かったのはちはやふると推し武道くらいかな
推し武道の実写版良かったね
実写版で良かったのはちはやふると推し武道くらいかな
45 風吹けば名無し :2023/05/17(水) 22:44:05.48ID:r8inHJe8M
実写ドラマ化は案外良いかも知れん
実写ドラマ化からの実写映画化もドラマの実績があれば安心出来るか
いきなり実写映画化がこわいな
実写ドラマ化からの実写映画化もドラマの実績があれば安心出来るか
いきなり実写映画化がこわいな
57 風吹けば名無し :2023/05/18(木) 01:49:22.16ID:ZK0Xqbcq0
打率1割くらいだよね実写化
60 風吹けば名無し :2023/05/18(木) 01:57:48.58ID:oVbyJifl0
漫画業界としても00年代までは実写化(特にドラマ化)のプライオリティは高かったんだろうけど
今はアニメ隆盛、実写没落だからアニメ化すっ飛ばして実写化だと原作者としては複雑だろうな
まぁかぐや様は少なくともアニメ化という点では成功したしコンテンツとして恵まれているよ
今はアニメ隆盛、実写没落だからアニメ化すっ飛ばして実写化だと原作者としては複雑だろうな
まぁかぐや様は少なくともアニメ化という点では成功したしコンテンツとして恵まれているよ
63 風吹けば名無し :2023/05/18(木) 02:10:45.27ID:U3JQhPLN0
実写よりアニメ化失敗の方がダメージはデカそう
64 風吹けば名無し :2023/05/18(木) 02:34:45.43ID:/BIUsKVB0
実写はほぼ失敗だからな。アニメはアタリもそれなりにあるからハズレだったときのショックはデカイかもしれん・・・。
65 風吹けば名無し :2023/05/18(木) 03:02:36.10ID:oVbyJifl0
漫画やラノベがコンテンツとしてブレイクするにはアニメ化及びその成功が必要だしな
少女漫画はほぼアニメ化されない代わりに頻繁に実写映画化されるけど
映画興行が成功しても殆どの場合コンテンツ自体にはさして影響せずに終わるからな
やはり漫画やラノベの作者にとってはアニメ化される事が最重要だろう
少女漫画はほぼアニメ化されない代わりに頻繁に実写映画化されるけど
映画興行が成功しても殆どの場合コンテンツ自体にはさして影響せずに終わるからな
やはり漫画やラノベの作者にとってはアニメ化される事が最重要だろう
68 風吹けば名無し :2023/05/18(木) 08:11:11.09ID:RfzQG/xE0
ごくせんに原作あるの知らない人って
何か世間の話に疎いんじゃね
何か世間の話に疎いんじゃね
71 風吹けば名無し :2023/05/18(木) 08:30:15.62ID:+sZ8kdti0
花より男子とかも
日本以外でも実写化成功してる
医龍とか、仕事ものは実写化で成功するパターンが多い
日本以外でも実写化成功してる
医龍とか、仕事ものは実写化で成功するパターンが多い
72 風吹けば名無し :2023/05/18(木) 08:30:51.33ID:1j2kb1FoM
原作者は許可だけ出してあとはみなけりゃ良いだけだな
知らないのなら悲しい思いもしなくて済む
知らないのなら悲しい思いもしなくて済む
74 風吹けば名無し :2023/05/18(木) 08:33:32.32ID:Y2G9P/eRa
実写がヒットしても原作と内容の乖離があれば作者は悲しくなるだろ
75 風吹けば名無し :2023/05/18(木) 08:41:15.35ID:y3fRWiU0d
進撃の実写とかあれでも作者は納得してるんだぞ
なぜなら原作通りにするなと言うのが作者の意向だからな
なぜなら原作通りにするなと言うのが作者の意向だからな
78 風吹けば名無し :2023/05/18(木) 09:55:22.51ID:Z28NUAuva
ハガレンとかあかんかったからな
79 風吹けば名無し :2023/05/18(木) 09:57:48.05ID:Lb9fKW1m0
制作にぶん投げするからや
スタッフや監督にどれだけ嫌われようが
ああしろこうしろこれはそうじゃないこうやれと
口出ししまくるくらいの心構えでやれよ
スタッフや監督にどれだけ嫌われようが
ああしろこうしろこれはそうじゃないこうやれと
口出ししまくるくらいの心構えでやれよ
82 風吹けば名無し :2023/05/18(木) 10:59:49.14ID:iZc+xM76a
>>79
嫌われるどころか撮影中止になる
だから出版社はメディア化に関わる権利を原作者から取り上げている
嫌われるどころか撮影中止になる
だから出版社はメディア化に関わる権利を原作者から取り上げている
83 風吹けば名無し :2023/05/18(木) 11:06:41.91ID:Lb9fKW1m0
商業的に成功させたいなら作者の口出しは絶対必要だろ
そこを断絶する意味がわからん
そこを断絶する意味がわからん
84 風吹けば名無し :2023/05/18(木) 11:10:26.35ID:NVGBP/YM0
「原作をよく理解してる人」の口出しが必要
もちろん原作者がそうであればそれに越したことはないんだが
もちろん原作者がそうであればそれに越したことはないんだが
85 風吹けば名無し :2023/05/18(木) 11:13:00.82ID:RYGfjaax0
トリリオンゲームが実写化されるらしいが不安しか無い
主役ジャニーズだし
主役ジャニーズだし
コメント
コメントする