1  風吹けば名無し
スモやん引いたら多分生き残れる

111  風吹けば名無し
スモやん今のルフィの覇王色で泡吹いてそう

113  風吹けば名無し


2  風吹けば名無し
ガーブって大将レベルはあるんか?

6   風吹けば名無し
>>2
2年目前のルフィにワンパンされてたからそこまでちゃう?

10  風吹けば名無し
>>6
わざとやられたんやぞ

11  風吹けば名無し
>>6
けど孫相手やしな

12  風吹けば名無し
>>2
大将昇進を蹴ってるんだし、海軍としては大将クラスだと思ってるよ

29   風吹けば名無し
ロジャーとやり合ってたやつやぞ

41  風吹けば名無し
最強言われたロジャーと互角にやりあってたレベルだから海軍内で最強だろ
本人は昇進する気がないから中将に留まってるだけって原作内でも言われてるしな

14  風吹けば名無し
大将レベルより上なのがガープ
盟友のセンゴクと対等やろ

3   風吹けば名無し
フッフッフフッフ!

4  風吹けば名無し
スモヤンも中小の中では強いほうやろ

5  風吹けば名無し
ガープも駆り出されんの?
中将の中でも序列ありそうやが
おつるさんとかわざわざこんやろうし

7  風吹けば名無し
中将の強い順って
ガープ
ヴェルゴ
ジョンジャイアント
モモンガ

ぐらい?

28  風吹けば名無し
>>7
外様を徴兵せんかったら大将になってたぽい桃兎と茶豚はヴェルゴ以上あるやろ多分

143  風吹けば名無し
>>7
ガープの次はつる茶豚桃兎あたりやろ

8   風吹けば名無し
イム様のレーザー砲みたいなやつあんなんあるならバスターコールいらなくないか?

13  風吹けば名無し
>>8
アレの存在を隠すためのバスターコールなんちゃう?

10  風吹けば名無し
>>8
Dの一族にはイム様も攻撃出来ないみたいな考察あったな
そのためのバスターコール
サウロのDも説明がつく

177   風吹けば名無し
>>8
艦隊の砲撃で島一つ消えるわけないから軍艦は古代兵器のカモフラやぞ

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

9  風吹けば名無し
サビサビの大佐今中将くらいになっとるんやないか?

14  風吹けば名無し
一瞬で一国滅ばす兵器あるのにバスターコールとかいうおままごとやられても

15  風吹けば名無し
てかバスターコールってしょぼない?大将1人くらい行けや

16  風吹けば名無し
バスターコール言いたいだけ

17  風吹けば名無し
設定ミスだよな
普通に大将一人でよかった

18   風吹けば名無し
なんでワノ国に対してあの謎兵器使わなかったんや?
旧四皇と新四皇壊滅させるチャンスだしワノ国は加盟国でもないからノーダメなのに

2  風吹けば名無し
>>18
プルトン出てきたらマズイとかあるんじゃね?

31  風吹けば名無し
>>18
ガチでプルトンがあるから撃てないとかそんな理由やないか

32   風吹けば名無し
>>18
非加盟国が非加盟国のまま海賊の縄張りになるより加盟国が革命軍側についたときの見せしめに使ったほうが効果あるやん

19   風吹けば名無し
モモンガオニグモが中将ガチャSSRという事実

20  風吹けば名無し
オハラのバスターコールだけレベルおかしい

22  風吹けば名無し
拳骨メテオだけで大半の所は壊滅するよな

23   風吹けば名無し
中将がやられてるシーンばかりでスモやんですら上澄みではってなる

26  風吹けば名無し
スモヤンっていうて弱い方ではないやろ
決して強い方でないが

30  風吹けば名無し
中将の強さがよう分からんからな
5人で七武海1人分くらいか?

34  風吹けば名無し
>>30
中将5人集まってもクロコダイルにボロ負けやろ

40  風吹けば名無し
>>34
今はそうやろけどルッチとやった時は中将>ルッチ>クロコやったのになあ
中将のみなさんはどこで間違えたんやろ

151  風吹けば名無し
そんな格付け無かったやろ
ルッチは読んでてクロコほどの絶望感はなかったで

155  風吹けば名無し
クロコダイル倒したの分かってる上で海軍連中がルッチ>>>>>ルフィの評価だったのと一回ボコされた後ギアで壁超えた感あるし島ひとつ越えるごとに知らず知らず力付けてるとも言ってる
当時はルッチのが難敵なのは間違い無いやろ

166  風吹けば名無し
>>155
まあリアタイやなくてあとからまとめ読みしたらそういう感想になるのかもな
連載当時はエネル青雉クロコみたいな攻撃すらろくに当たらんロギアじゃないだけでなんとかなるやろ感出てたで

182  風吹けば名無し
>>166
それはお前の感想やろ
漫画の中ではクロコ倒したルフィ相手でもルッチの敗北は予想外と明言されとるやん

33  風吹けば名無し
昔のバスターコール

赤犬
青雉
黄猿

38  風吹けば名無し
>>33
こいつらいれば軍艦要らんよな

42   風吹けば名無し
この3人の輸送にあると便利程度やな
海は青雉が凍らせて最寄りの島まで歩いて変えればええし

35  風吹けば名無し
バスターコールガチャ復刻版
【SSR】
ガープ、赤犬、青雉、黄猿
【SR】
おつる
【R】
サウロ

バスターコールガチャ常設
【SSR】
モモンガ、ヴェルゴ、オニグモ
【SR】
ストロベリー、スモやん
【R】
メイナード、バスティーユ、41歳に操られてたヒゲ、ヤマカジ

71  風吹けば名無し
>>35
誰が常設ガチャ回すねん

15  風吹けば名無し
>>35
ガープはもう二つぐらい上でいい

190   風吹けば名無し
>>35
言うてバスターコールって軍艦から砲撃するだけやし誰でもそんな変わらんやろ

36   風吹けば名無し
マジレスするとスモヤンは支部所属だからバスターコールには参加しない

44  風吹けば名無し
>>36
本部と同等の扱いやけど参加はしないんか

3  風吹けば名無し
レイリーはいっぱい強い描写あるけどガープは周りから持ち上げられてるだけで雑魚描写しかない
海軍版バギー

46   風吹けば名無し
>>37
でもやろうとすればサカズキ殴り殺せるし…

39  風吹けば名無し
サカズキを殺せるくらいには強いんやろ
センゴクもガチで止めてたし

43  風吹けば名無し
サカズキ中将とかいうくそ

(出典 i.imgur.com)

65   風吹けば名無し
>>43
いっつも砲撃なんてあってないようなもんなのにここだけは当たるのおかしいよ
なら海賊も船ごと撃ち落とせよ
つーかなんでこれ爆発してたんだよ

112   風吹けば名無し
>>65
砲撃に見せ掛けたマグマパンチ説

47   風吹けば名無し
【悲報】エニエスロビーのバスターコールさん

・出てきた中将がモモンガ、オニグモ、ドーベルマン、ヤマカジ、ストロベリー
・麦わらの一味に対するバスターコールなのにルフィ以外の麦わらの一味がいるためらいの橋を破壊対象外にする
・被害者ゼロ
・中尉以上を総動員したのに成果はゾロの雪走をサビサビしただけ
・サンジが正義の門閉じただけで全軍壊滅

56   風吹けば名無し
>>47
攻撃されなかったのは捕縛対象のロビンがいたからやろ

58   風吹けば名無し
>>47
司法の島を更地にするためのバスターコールだからルッチの場所だけ見逃してもらったんだぞ
海軍の被害に関しては世界政府直轄の島でバスターコール押した無能が悪い

6  風吹けば名無し
当時は強そうだったけど今見るとメンツで笑える

(出典 i.imgur.com)

66  風吹けば名無し
>>61
モモンガすき

68  風吹けば名無し
>>61
一番右だけすき

69  風吹けば名無し
>>61
下手したらナミだけで全滅できるかも

77   風吹けば名無し
>>61
全部帆船なのほんと草
海軍の中でも一般クラスの船しかない