集英社は、4月28日で終了する予定だった漫画「ゴールデンカムイ」の無料公開を延長すると発表した。5月8日まで10日間、1話から最終314話まで公開している。
無料配信は、ゴールデンカムイの完結を受けてキャッチアップのために公式漫画アプリ「ヤンジャン!」とまんが配信サイト「となりのヤングジャンプ」で実施中。延長について集英社は「ゴールデン(ウィーク)カムイおかわりっ!」とした。
ゴールデンカムイは2014年8月に週刊ヤングジャンプで連載を始め、28日発売の「週刊ヤングジャンプ」22号で完結した「金塊争奪冒険コミック」。コミックスは29巻まで刊行済みで累計発行部数1800万部超え(21年12月時点)。6月17日に30巻、7月19日に最終31巻を発売する。
テレビアニメも2018年から3期にわたって放送しており、10月から4期をTOKYO MXなどで放送予定だ。
(出典 image.itmedia.co.jp)
となりのヤングジャンプ
https://tonarinoyj.jp/episode/3269754496858315596
ヤンジャン!
https://ynjn.jp/
最高の終わらせ方
上手く畳めたな まあ納得せん奴もおるやろけど
太っ腹ですねぇ
面白い?
GW暇な奴らが読んじゃうな
二階堂が真っ二つになって死ぬところが素晴らしい
ありがてえありがてえ
誰なのおじさんは何者だったんだ?
>>9
作者のデビュー作のキャラ
適度な巻数で完結する漫画って素晴らしいな
それだけで評価上がる
>>10
少年ジャンプ「せやな」
え?
無料なの?
罠じゃない?
今まで買ってた人バカじゃん
>>12
買ってくれた人間がいるから無料にできると進撃の巨人の作者が言っていた
無料が終わった後は必ず購入する勢もいる*
>>14
自分は電子書籍で購入した
後3巻出るから楽しみに待つんだ
>>24
俺は単行本派で待つつもりが我慢出来なかった
昨日はヤンジャン買ったよ
一回脱落したがまとめて読むと面白いな
良い終わり方した
こういう情報に疎いからありがたい
途中まで読んでそれっきりだわ
網走で一旦離れて今回ので一気見したよ
樺太で谷垣があんな事になってたなんて…
>>16
ブヒィッ
1日数話しか読めないとかじゃなくて一気に読めるのね
太っ腹すぎるだろ
忍者漫画かと思ってました
すみません
食わず嫌いで読んでなかったけど今回の無料で一気に読んでめちゃくちゃ面白かった
コミックスは加筆もあるらしいし全巻揃えたいと思ったよ
しかし太っ腹だと思う
野田ニシパに礼だな
アニメの続きから読みたいんだけど何話から読めばいいの?
>>23
アニメより漫画の方がディテール深いから
一話からお勧め
これ面白かったよ
無料サンキュー
1話のアシリパさんの顔が別人すぎて、ちょっと吹く(尾形とかもだけれど)
マタギとクロコダインが紙一重だった
無料公開ってなんのメリットがあるんだ?
コミックスこれから出るんだよな?
>>28
メディアミックス
>>28
タダなら取りあえず読んでみようって人がいるかもしれないし
>>28
週刊誌買わずにコミックだけ買って読んでたけど、無料公開でコミック未収録分から最終回まで読めたから感想をリアルタイムで共有できてすごく嬉しかった
コミックは見開きの描き方とか漫画表現の良さがあるから最終刊まで買うよ
>>28
今時の商売は無料で触らせて課金に誘導するやり方が多い
大勢が読めば中には単行本買うほど気にいる客も出てくるし資料集みたいな派生本やグッズでも稼げる
まず触らせなきゃ財布開く可能性もゼロだからな
>>28
最近は単行本で加筆するのがトレンドらしい
>>28
大人は気に入ったら全巻ポーンって買っちゃうからな
全巻買っても30巻なんて2万もしないんだから
無料でも広く読んでもらった方がいいんだよ
>>28
読んでみた上で紙の本で置いときたくなる層がかなり居るからね。
少なくとも売上の妨げにはならない。
>>28
ここに作者が理由書いてる
https://s.famitsu.com/images/000/257/281/624bf017d0fd9.html
もう一度読みたくなるという自信があるらしい
大幅加筆されるらしいから最終巻だけ買おうかな
初期と最終巻で絵柄結構変わってるよな
初登場尾形のビジュアルが完全にただの雑魚モブで草生える
面白かったし買おうかな
土方さん死んだの泣いた…
漫喫で全部読んだけど面白かったから揃えた漫画は結構あるな。
というか普段雑誌読まないから最近はほとんどそうなってる。
これ何度も全話無料やってるからその度にコミックの売り上げ伸びてるんだと思う
読み直してたけど120話ぐらいまでしか読めなかったからありがたいわ~
GW中一生懸命読めば間に合いそうな気がする
まじか
この機会に読もうとしたけど忙しくて諦めてた
GW全部使って読破しよ
最後まで画力はあまり変わらなかったか
ストーリーとキャラ造成は大事だな
結構、急いで話をまとめた印象
ありがとう面白かった
アシリパさんの子供が出てきて終わりかと思ってた
杉元が今後の身の振りを決めた時のアシリパさんの笑顔で良かったわー
やっぱ延長きたか
前回の時も延長だったから今回もそんな気がしてた
まだ半分くらいしか読んでないけど頑張って読むか
ゴールデンウィークだけにな!
ガハハ!
マジか、昨日午後11時過ぎに必死に読み終えたのに…
もう1回読むか
なんかまだ読めるなあと思ってたんよ
延長してたんかw
やると思ったよ
そうかちゃんと終わったんか
全ては日露戦争の戦場でこと切れる寸前の杉元が見た幻という夢オチだとばっかり
アイヌ絡みで真面目な漫画みたいに取り上げてる新聞記事見てると大丈夫?ってなる
そりゃすごい面白いけど万人におすすめできるかと違うし
>>61
精々アニメだな
漫画はやり過ぎな面がある
>>73
サトル先生は絶対にアニメ化を
させるかと頑張ってあの内容に
なったらしいよ
アニメはマズイとこを止め絵にしたり
バッサリカットしてるからなあ
エドガイくんのファッションショーも
アニメ版では止め絵だった
スピナマラダ楽しみすぎぃ!
アニメ楽しみたいから読まずにいる
最初はつまらないと思ってたけど今はアニメ面白い
>>110
アニメはだいぶカットされてるから先に原作読んどいたほうがええで
おもしろかった!
コメント
コメントする