ジャクソン…強く生きて……


(出典 ワールドトリガー公式 (@W_Trigger_off) | Twitter)

477 作者の都合により名無しです 

来月1話掲載〜


478 作者の都合により名無しです 

月末来たなって感じするな…


479 作者の都合により名無しです 

公式来た
1話掲載!若村…


481 作者の都合により名無しです

弱村ェ
初日が1~5位で400pt差、6~10位で130pt差だから10位と11位で200pt差は相当辛そう


486 作者の都合により名無しです

2日目10位か…
特別課題がかなりいい感じだったから8位くらいには行けるかと思ってたけど、それほど順位上がらなかったなぁ
やっぱり戦闘シミュで大きく負け越したのが痛かったか


487 作者の都合により名無しです 

ゾエさんチームも地味にヤバない?


488 作者の都合により名無しです 

逆に考えるとシミュかなり負けてるのに1日で順位の差異が6~9位とほぼ変わらんって事は
課題消化での巻き返しは結構効いてる気がする
スマホ写メでこれからも消化はリード側に寄るわけだしシミュさえどうにかなれば翌日以降は更に順位上げられる可能性はある


503 作者の都合により名無しです

>>488 そうか?
二日目は課題が評価における濃度薄まったのにたかだか一ランクアップ+スマホ写メはリード側に傾いてるわけではなくある種損切りでしかないと思うよ


489 作者の都合により名無しです

この流れはあれだな、香取の機嫌が悪くなるやつだな


493 作者の都合により名無しです 

ジャクソン辞めるってよ


497 作者の都合により名無しです 

15秒くらいで読み終わりそう


498 作者の都合により名無しです 

15秒で読み終わってもそれを一月かけて捏ねるのがここの住民


500 作者の都合により名無しです 

ダンゴじゃない5隊は上から水上二宮歌川王子古寺か


501 作者の都合により名無しです 

初日の6位が1813ポイントで2日目の6~10位が3100台辺りで団子か
参加者目線でも2日目の点数じゃ戦闘シミュ全員でやるの割に合わなかったなってなりそうだな
これから点数増えていくから割り振りどうするのかがキモか


502 作者の都合により名無しです 

水上のところ1日目と同じくらいかそれ以上あると考えると上位と下位の差は既に凄いな
特別課題とかもあるから単純に比較できないだろうけど


504 作者の都合により名無しです 

これ閉鎖試験の間にジャクソンの株が上がるにはどうすりゃいいんだ?


509 作者の都合により名無しです 

>>504
・ヒュースの身バレで揉めるチームメイト(主に笹森)を諫める
・しょぼいなりに一番チームワークが高まる
・ストレスでサイドエフェクトに目覚める(迅には見えてた未来なので隊長に抜擢)


505 作者の都合により名無しです 

別に上げなくていいよ
週刊連載ならともかく、このペースで戦闘シーンもなく
脇役にスポット当て続けられるのはどうかと思う


506 作者の都合により名無しです 

株を上げるまでしなくてもこんだけコテンパンにやられてるだけなのは可哀想


508 作者の都合により名無しです 

ほんと週刊連載だったらな
遠征試験編入ってリアルでどのくらい経過してるんだ


512 作者の都合により名無しです 

>>508
遠征試験の説明会なら203話の2020年11月


510 作者の都合により名無しです 

漆間さん初登場でスレが爆速だったのが2020年11月


511 作者の都合により名無しです 

水上は今のところ順調だけど照屋ちゃんという時限爆弾を抱えてる気がする
逆にジャクソンは落ちるとこまで落ちたしあとは横ばいか上がるだけと気楽に見てられる


513 作者の都合により名無しです 

とりあえず掲載だけでも嬉しい


514 作者の都合により名無しです 

2日目 諏訪隊1475 若村隊1239
内訳出ないとわかんないけど特別課題とか戦闘シミュを踏まえると印象としてはいうほど修の遅れは取り戻せてない気も


515 作者の都合により名無しです 

2日目は水上隊が一位かな
戦闘シミュ強者の二宮、歌川は特別課題に不安あり


516 作者の都合により名無しです 

特別課題の配分は1日目より減ってる感触


517 作者の都合により名無しです 

あぁ若村隊はマリオちゃんの介護負担少し減ってそうだから
共通課題の伸びは若干いいかもしれないのか


518 作者の都合により名無しです 

戦闘シミュの特典って特別課題みたいに、個人にそれぞれ入るんだよな?


519 作者の都合により名無しです

次の戦闘シミュは一勝100ポイント、その次は200ポイント貰えるからこれからもっと格差酷くなるぞ


521 作者の都合により名無しです 

掲載感謝
25巻の表紙は水上なんかなあ


522 作者の都合により名無しです

水上隊でお願いしたいなぁ


523 作者の都合により名無しです 

共通課題が最終日までに終わらなかったら、その分の得点全部没収とかみたいになる?
戦闘シミュに時間取られすぎで、そうなる奴何人かいてそう。


524 作者の都合により名無しです 

課題自体は試験に影響されないんじゃないかと
ストレスをかけるための道具だわ
毎日順位公開してプレッシャーかけてるし
A級評価のみが考慮されるんじゃないのかね


525 作者の都合により名無しです 

ジャクソン最下位になってて草
泣いちゃうじゃん


526 作者の都合により名無しです 

長時間戦闘試験はA級も参加するしA級評価のみってことはない気がするけど古寺の懸念もあって分からんね


529 作者の都合により名無しです 

戦闘シュミよりも特別課題の方が点が高いというご都合で修大活躍したのに ジャクソンは...
同じメガネなのにここまで格差が出るの酷え


530 作者の都合により名無しです 

若村隊は最下位になったことでヒュース案の実行するかな?


531 作者の都合により名無しです 

追い詰められてから実行するのって評価悪そう


532 作者の都合により名無しです 

追い詰められても何もしないよりかはマシやろ


533 作者の都合により名無しです 

考えがコロコロ変わるリーダーって相当迷惑だぞ
前言ってたのと違うこと言う上司は勘弁して欲しい


536 作者の都合により名無しです 

泥に塗れろよジャクソン


539 作者の都合により名無しです 

若村sageのターンは続くっぽいが試験中内でageれるタイミングはあるのだろうが


541 作者の都合により名無しです 

>>539
皆に相談し始めたら変化してくわ


540 作者の都合により名無しです

自分には手に負えない状況になった時に黙ってるだけじゃなくて、
周りに助言を求められるようになるだけでも成長ではあるしな


543 作者の都合により名無しです

見切れてるゾエさんとこも31??ポイントくらいだな


544 作者の都合により名無しです

若村はここまでsageたらあとageるだけだから期待していいでしょ扱い完全に主人公だし
問題はミューラーよ
隊強化考えたら若村よりミューラーが変わらないと意味がない


545 作者の都合により名無しです 

6位から10位までは100pt差くらいに収まってるんじゃない?
残念ながら11位はハブられてる


548 作者の都合により名無しです

成績伸びないのはジャクソンだけの責任じゃないし無理に上げる必要はないが流石に周りが対策しないとって話を持ちかけるだろう


550 作者の都合により名無しです 

若村隊sageっぱで半崎がやる気出したら、それはそれで面白いw


551 作者の都合により名無しです 

ジャクソン隊は同時にヒュースとマリオの見せ場でもあるので割と好き
ただユーマの出番をもっとと言うのには同意


552 作者の都合により名無しです

ダルいっすわとか言いながらテキパキ指示し始めると熟れた傭兵っぽい


554 作者の都合により名無しです

6~10位はダンゴ…ジャクソン…


557 作者の都合により名無しです 

ジャクソン隊は、ヒュースが「戦闘シミュレーションの攻略法はある」とかいって
切り返しの方法を言い出しそう。戦術上手いからな、ヒュースは

ただ若村がまた汗をたらーっと流して「(そ、そんなズルみたいな方法やってもし0点にされたら…)」
からの、決断タイム


560 作者の都合により名無しです 

水上の全ユニット操作ほどじゃないけど
ヒュースが次の戦闘シミュで他メンバーのユニットを1つずつ操作させろくらいは言うかもな
連携面とか考えたらそっちの方が俄然有利だって気づきそうなもんだし


568 作者の都合により名無しです 

>>560
それはマジであると思う
というか戦闘面で挽回しないとヒュース自体がいいところ無しだからな
初めから気付いている、まであるとおもうけど若村の優柔不断さを見て
いちどどん底まで行った方がいいと判断したかな、と


569 作者の都合により名無しです 

>>568 なるほどね カンニングの状況とか見て背水じゃないと動かないんだと感じて戦闘面で何も言わず二日目のこの結果
次の日から圧力かけて隊動かそうとしてんのかもな

 
561 作者の都合により名無しです

その位なら現実的だしやったほうが良いかもね
あとイコさんのユニットは二つとも王子にでも任せて課題に専念してもらった方が……?


563 作者の都合により名無しです 

>>561 昔の尖ってた王子ならそうしてたかもしれんけど今だったらほんわかチームでいながら上目指そうとするだろうから効率重視で生駒さんハブはしないと思うわ


564 作者の都合により名無しです

>>563
なるほどなあ確かに
イコさんの頭がパンクでもしない限りは無いか


562 作者の都合により名無しです 

戦闘シミュはオペ込みで三人、残りで分担課題の処理辺りが一番やり易そうには見える


565 作者の都合により名無しです 

王子は受験失敗とか弓場塾とか経て丸く大人になったから何となく水上の上位互換的な感覚ある
水上は新人だけどこっちの方が効率いいやろーって色々勝手にやっちゃう子みたい 王子は別のやり方の方が効率いいのは知りつつも大体納得して普通に黙って従うタイプ


570 作者の都合により名無しです 

カンニング案でひとりだけ暇な奴いるからそいつに戦闘シミュやらせればちょうどいいな

(出典 i.imgur.com)


571 作者の都合により名無しです

ストレスでジャクソンの胃に穴が開きそう
また曇るぞ


577 作者の都合により名無しです

>>571
トリオン体だから穴が空いても問題ない(そういう問題じゃない)


586 作者の都合により名無しです 

>>577
寝てる時は生身なんだなそれが


581 作者の都合により名無しです 

週刊連載なら香取隊や若村の苦悩を好きなだけ書いてもいいけど数年休載してこれだからなあ
月刊の連載でさえまともに出来ない状況ですごくのんびりだと思う
もうかれこれ一年くらいは戦ってないんじゃね


582 作者の都合により名無しです

これからも暫くは戦闘ない
あきらめろ


585 作者の都合により名無しです

戦闘は、アニメオリジナルでやるだろ
スタッフ気合い入ってそうだし

過去のA級戦を回想でやってくれたら最高だが芦原先生がまだ決めていない設定もあるだろし難しいか
B級の他の試合をやってくれるなら見るよ

ちなみに俺はいまの原作の展開、面白いわ


594 作者の都合により名無しです

ストレスで胃に穴が空くならスコーピオンで塞げ


599 作者の都合により名無しです

>>594
忍田さんならシールドでも出来そう


595 作者の都合により名無しです 

ランク戦は勝てば正解だったけど
若村隊がカンニングしても正解なのかわからんモヤモヤ等があるから
脇役はどうでもいい!!!と投げ出したくなる


596 作者の都合により名無しです

上の顔色伺ってやる感じがな


597 作者の都合により名無しです

上層部に麓郎曇らせ隊がいるか
ネイバーにミデンの組織の世知辛さを染み込ませる為か
シンプルにヒュースを落とす為の人事な気がしてきた


598 作者の都合により名無しです

ジャクソンがヒュースを取るのは読めなかったんじゃと思うしそこまでは言い切れんだろ
でもクジ操作と未来視のチートが居るからそうも言い切れんか…


602 作者の都合により名無しです 

閉鎖試験データブック、最後に出してほしいな
試験終了時の全55キャラの得点とか、シミュの星取表とか

どうせデータ揃ってるんでしょ?


604 作者の都合により名無しです 

ランク戦1番面白いと思うけどなあ
後から見返した時に他の見え方が変わるくらいには面白い


613 作者の都合により名無しです

今さらオッサムはまぁどうせ大丈夫でしょって
ハラハラ感が無いからな…


616 作者の都合により名無しです

主人公補正が凄まじいからな
もう既に失態を特別課題で取り戻してるし

それに比べてジャクソンは最下位転落してるの笑う
補正がないとこうなるんだなって教えてくれる作品


615 作者の都合により名無しです

キャラの掘り下げ展開好きだから面白くは読んでるんだけど、反発する人が多いのも分かる
何が正解なのか分からんモヤモヤ感が、読んでてストレス溜まってくる要因かなぁ
遠征に行ける合格基準が分からんし
チームで行きたいのに個人選抜に巻き込まれてるし


617 作者の都合により名無しです 

修が試験でやってることを優秀と読者に思わせるためには引き立て役が必要だからね
香取とジャクソンはそのための引き立て役だよ
二人のおかげで修がとても優秀に見えるというわけだよ


622 作者の都合により名無しです

実際それが本質だよな


653 作者の都合により名無しです 

ジャクソンの胃に穴開いたらどうしよう
トリオン漏出ベイルアウトして失格になっちゃうよ


657 作者の都合により名無しです

>>653
心が折れる描写と同時に顔面にヒビが入って飛んでいくジャクソン


660 作者の都合により名無しです 

いちいち笹森成長描写挟むの細すぎて笑っちゃう


663 作者の都合により名無しです 

>>660
わかる。フェードインしたらフェードアウトするまでのあいだに一度は成長描写のある男、笹森。


662 作者の都合により名無しです

昔は菊地原がSE持ちなことに「こんなモブ掘り下げるの!?すげー!」って驚いてたがもはやそんなレベルじゃなくなってきた


685 作者の都合により名無しです

ゾエさんとこは、課題の点数が低くて順位が下がったんだと思うけど、これからどんどん演習の点が上がって行くから、
実は何も対策しないのが最適解な気がする