https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1383942.html
愛・地球博記念公園内に建設されている「ジブリパーク」の開園日が11月1日に決定した。
2005年に開催された愛知万博跡地「愛・地球博記念公園」内に整備される新しいテーマパーク。整備・運営は、愛知県、スタジオジブリ、中日新聞社の3者で行なう。住所は愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1。面積は約7.1ha。
“スタジオジブリ作品の世界観を表現し、その作品世界を伝え残す”というコンセプトのもと、全5エリアを段階的に設置。ジブリパークの象徴として設置される「青春の丘エリア」、ジブリ作品の展示室や売店、喫茶が連なる「ジブリの大倉庫エリア」、サツキとメイの家と自然空間を再現する「どんどこ森エリア」の3エリアを先行でオープンし、その後に「もののけの里エリア」と「魔女の谷エリア」も開業を目指している。
さらに、「ジブリパークのある愛知」の魅力を、スタジオジブリが観光動画として制作した「風になって、遊ぼう。~ジブリパークのある愛知~」もYouTubeで公開。ドローンによる空撮を中心とした映像で、映画監督の中川龍太郎、映像ディレクターのUssiy、音楽の岩崎太整が、愛知県を舞台に描き出している。題字は鈴木敏夫プロデューサーで、作中に登場する版画は、版画家・宮崎敬介氏の作品。
「青春の丘エリア」→『耳をすませば』『猫の恩返し』
「ジブリの大倉庫エリア」→『天空の城ラピュタ』『となりのトトロ』『千と千尋の神隠し』『借りぐらしのアリエッティ』
「もののけの里エリア」→『もののけ姫』
「魔女の谷エリア」→『ハウルの動く城』『魔女の宅急便』
「どんどこ森エリア」→『となりのトトロ』
(出典 asset.watch.impress.co.jp)
(出典 asset.watch.impress.co.jp)
(出典 asset.watch.impress.co.jp)
(出典 asset.watch.impress.co.jp)
動画
風になって、遊ぼう。~ジブリパークのある愛知~(フルバージョン)
普通に行きたい
ぽんぽこは?ぽんぽこ好きなんだがぽんぽこエリアはあるんか!?
展示だけかよ
「猫バス THE RIDE」とかないの?
>>7
※お子様だけのご利用となります
車で20分!
俺勝利
やっと東京大阪に対抗できるテーマパークができたな
しかも日本発のテーマパーク
三鷹の森じゃないのか。一回行けば満足しそう
>>21
最近はメアリやら二ノ国やらジブリっぽいのばっかだよな・・
入場料いくらやろ
なんかショボそう
もっと本格的にやれば集客出来るコンテンツなのに
適当なパークでなめとんな
金がもったいないわ
愛知ってなんか他のパークでも失敗こいてなかった?
>>39
レゴランドwwwww
けっこう前からやるって予定してたけど、やっとか
万博は長蛇の列だったが…今はそんなの無理だろう
ええやん
こういうのはキキとかがフラっと歩いてたりすると夢があるんだよね
モリゾーとキッコロがお払い箱に
ナウシカがねえじゃん
言わずもがなの東京でも無ければ
国際的観光地の京都でも無く
USJのある大阪でもない
何で愛知なんだ? あえて空白地狙い?
入場料無料?
レストランとか食堂も作ってジブリ飯も再現しろよ
紅の豚のあの飛行艇が無い時点でやり直しだろこれ
たたらばをドーンと一軒じゃなくてあの要塞一体を再現してほしい
あの世界観を歩きたいんだ
>>126
でも、上空見上げたら
ラピュタが居るんだぜ?
千と千尋の神隠しのエリアはどこ作っても楽しみや
だけど釜じいの場所とか豚小屋だったらいーや
>>159
千と千尋エリアにレストランつくってお父さんお母さんが食べてた料理には出してほしい
ニシンのパイ食べられるの?
コメント
コメントする